2016年02月06日

東京農業大学宮古島実習

母校の東京農業大学には
シュノーケリングで有名な新城海岸(あらぐすく海岸)のすぐ近くに
宮古亜熱帯農場がありますキラキラ 
宮古亜熱帯農場のブログはコチラです。
http://nodai.cc-town.net/modules/nmblog/categories.php?mode=show&category=54

この農場に世田谷キャンパスの国際農業開発学科の約200名の学生さんが
3年生の時に(4月、6月、10月、2月の4回に分かれて約50名ずつ)1週間の農業実習へやってまいります。

何を隠そう(隠してませんが・・・)私も国際農業開発学科卒
20数年前にこの実習で始めて宮古島に来ましたピース
なので実習生は皆さんかわいい後輩なのですびっくり

実習のスケジュールは、
初日と最終日は移動日
中5日間のうち1日半が農場での実習
残り3日半は1班3~4人になって協力農家さんへ出向いて実習です。

そして今回からミナバ果樹園も学生さんを受け入れさせていただくことになりました!
1602農大宮古実習1



草刈りや花吊り(まだほとんど花が咲いていないので枝吊りはてな汗
160202農大宮古実習2



一生懸命作業をしてくれたので最終日は少~しだけドライブに車ぶーん
1602農大実習3


1602農大実習4


1602農大実習5


1602農大実習6


1602農大実習7


観光の写真のほうが多いですねヒミツ

作業中はずっと雨雨雨雨
この日も1日雨の予報だったのにドライブ中はほっとんど雨が降らずお日様が出ることも晴れ

1602農大実習8


礼儀正しくてとーーーっても素晴らしい学生さんたちでしたハート♪赤

可部裕文








同じカテゴリー(農大宮古実習)の記事
2018年元旦
2018年元旦(2018-01-01 11:00)


この記事へのコメント
お世話になりありがとうございました
Posted by 学生の母 at 2016年02月24日 23:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。