2013年04月13日
キーツ玉吊り完了!!!
キーツとは?
沖縄県産マンゴーといえば
赤ーく熟すアップルマンゴー(アーウィン種)が有名ですが
当園ではキーツマンゴーも少量ですが生産しています!
沖縄県内でも生産量が少なく
「幻のマンゴー」
とも呼ばれています。
味はアップルマンゴーよりも濃厚で
果皮が緑色のまま熟すのが特徴です。
(果肉はアップルマンゴーと同じオレンジ色です)
大きさはダチョウの卵よりも大きく
大きいものでは2㎏にもなります
そんなキーツの赤ちゃんマンゴー
宮古島の太陽
をたっぷり浴びさせるために
吊るす作業が「玉吊り」

まだまだ小っちゃいですね
8月の収穫までに
「大きく」「美味しく」なりますように!
沖縄県産マンゴーといえば
赤ーく熟すアップルマンゴー(アーウィン種)が有名ですが
当園ではキーツマンゴーも少量ですが生産しています!
沖縄県内でも生産量が少なく
「幻のマンゴー」
とも呼ばれています。
味はアップルマンゴーよりも濃厚で
果皮が緑色のまま熟すのが特徴です。
(果肉はアップルマンゴーと同じオレンジ色です)
大きさはダチョウの卵よりも大きく
大きいものでは2㎏にもなります
そんなキーツの赤ちゃんマンゴー
宮古島の太陽

吊るす作業が「玉吊り」
まだまだ小っちゃいですね
8月の収穫までに
「大きく」「美味しく」なりますように!

Posted by minabamango at 09:35│Comments(4)
この記事へのコメント
いよいよ収穫に向けて忙しくなってきたみたいですね。
ことしもおいしいマンゴーを期待します!
営業一課:Tより。
ことしもおいしいマンゴーを期待します!
営業一課:Tより。
Posted by ボヨヨンロックまんが道 at 2013年04月15日 12:38
ボヨヨンロkックまんが道(T)さん
コメントありがとうございます!
当ブログ初コメントです\(^o^)/
今日はハウス内室温が30℃まで上がりました(~o~)
マンゴーちゃんも日に日に大きくなっています。
皆様が思わず笑顔になるような
そんなマンゴーに育てていきたいと思います。
頻繁にブログ更新を目指していきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
コメントありがとうございます!
当ブログ初コメントです\(^o^)/
今日はハウス内室温が30℃まで上がりました(~o~)
マンゴーちゃんも日に日に大きくなっています。
皆様が思わず笑顔になるような
そんなマンゴーに育てていきたいと思います。
頻繁にブログ更新を目指していきますので今後ともどうぞよろしくお願いいたします!
Posted by ミナバ果樹園
at 2013年04月16日 19:50

もうこんなに大きいの〜!!愛情たっぷり育ってるから今年も甘いんだろうなぁ〜★
Posted by サクサク at 2013年04月29日 21:19
サクサクさん
ありがとうございます!愛情&音楽なんかも聴かせて育てています(^^)
クラシックとか、クラシックとか、英語教材とか(笑)
画像のキーツですが半月経ち更に大きくなりました!
大きいもので既に15cm位になっているものもあるんですよ!
アップルマンゴーも順調に育ち
「あの赤ちゃんマンゴーがもうこんなに大きく!」と親心の気持ちです。
また生育状況をアップしますので是非ごらんになってください!!
ありがとうございます!愛情&音楽なんかも聴かせて育てています(^^)
クラシックとか、クラシックとか、英語教材とか(笑)
画像のキーツですが半月経ち更に大きくなりました!
大きいもので既に15cm位になっているものもあるんですよ!
アップルマンゴーも順調に育ち
「あの赤ちゃんマンゴーがもうこんなに大きく!」と親心の気持ちです。
また生育状況をアップしますので是非ごらんになってください!!
Posted by ミナバ果樹園
at 2013年05月01日 00:33
