2013年12月15日

12月の作業状況

宮古島地方は長い雨が続いております雨

8月の収穫後にハウスのビニール屋根を撤去してしまったので
雨が降ってしまうと作業がままなりません。。。

こんな時は、サボりがちのブログを・・・(^_-)

ミナバ果樹園では、今年の収穫を終えてから
マンゴーの木を間引きしております。
木が大きく育ったため通路を塞いでしまい
作業効率が悪くなってきたためです。

本来は昨年に間引きをする計画だったのですが、
昨年は、島全体の大不作ぐすん
「もう1回収穫してから!」
ということで間引きを1年遅らせました。

結果は?といいますと
前述の通り、通路を塞いでしまい何をするにも時間がかかってしまう!
「やっぱり去年 間引きをしておけばよかったな~」 と反省ぐすん
良い経験になりました!と前向きに(^_^;)

これで品質管理をしやすくなりましたので
もっともっときれいでおいしいマンゴーが作れます!
(お求めやすい “訳ありごマンゴー” が少なくなってしまう???^_^;)

下コチラがbefore after 画像 下
間引き開始!

奥の方は通路を塞いでいます・・・

間引き開始



3列の真ん中を間伐 スッキリ!

12月の作業状況



防草シートも敷きましたキラキラ 
12月の作業状況

こんな作業をしながらなので、本来の栽培管理が遅れておりますが、
はりきってまいりますチョキ



同じカテゴリー(マンゴー)の記事
完売御礼
完売御礼(2023-08-15 00:00)


Posted by minabamango at 10:05│Comments(2)マンゴー宮古島情報
この記事へのコメント
こんにちは。
弊社の若者も元気に育ってます。
S君は母校のTN大で
講演をしたみたいです。
肝心な私はダメダメな年になりそうですが、
負けてられません!
忘年会の数では、
Posted by ヤス at 2013年12月17日 12:34
ヤスさん
いつもコメントありがとうございます。
若い方が育つ環境、素晴らしいですね。
母校の大学で公演できるなんて
Sさんのご努力が目に浮かびます!
ミナバ果樹園ももっともっとたくさん学び技術と知識を高めなければなりません!
忘年会は・・・そこそこです(^^;)
ヤスさん、飲み過ぎに注意してご自愛くださいね!
Posted by ミナバ果樹園ミナバ果樹園 at 2013年12月19日 19:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。