2014年05月02日
摘果&玉吊り
1本の枝に果実を1個か2個に間引く
「摘果作業」
をしながら
たくさんの日光
に当たるよう
「玉吊り」
という作業をしております。

キウイ位の大きさまで育ってきました
いろんなおもしろい形のマンゴーがありますが・・・

かわいいですが摘果の対象となってしまいます
あと1か月ほどすると いよいよ 収穫が始まります。
大きく美味しくなりますように!
「摘果作業」
をしながら
たくさんの日光

「玉吊り」
という作業をしております。

キウイ位の大きさまで育ってきました

いろんなおもしろい形のマンゴーがありますが・・・

かわいいですが摘果の対象となってしまいます

あと1か月ほどすると いよいよ 収穫が始まります。
大きく美味しくなりますように!
Posted by minabamango at 08:37│Comments(2)
│マンゴー
この記事へのコメント
だいぶ大きくなりましたね。
今から楽しみです!
今日は東京も夏日です。
でも私は高尾山のふもとだったのですごしやすかったです!
実践学園という高校の人工芝グランドでの作業だったのですが、野球部の子達は大変礼儀正しく、我々工事の人間にも立ち止まって挨拶をしていきました。
なんだか昔を思い出しました。
今から楽しみです!
今日は東京も夏日です。
でも私は高尾山のふもとだったのですごしやすかったです!
実践学園という高校の人工芝グランドでの作業だったのですが、野球部の子達は大変礼儀正しく、我々工事の人間にも立ち止まって挨拶をしていきました。
なんだか昔を思い出しました。
Posted by ヤス at 2014年05月02日 15:25
ヤスさん
宮古島の今日の最高気温は24℃だったようです。
東京のほうが暑かったのですね!
まもなく梅雨入りの宮古島
今日は晴れ間も見えましたが
ここ1週間 雨が続いています。
さすが高校球児!
素晴らしいですね。
ミナバ果樹園も見習っていきたいと思います!
大きく明るい声で挨拶!
基本だと気が付かされました(^O^)
宮古島の今日の最高気温は24℃だったようです。
東京のほうが暑かったのですね!
まもなく梅雨入りの宮古島
今日は晴れ間も見えましたが
ここ1週間 雨が続いています。
さすが高校球児!
素晴らしいですね。
ミナバ果樹園も見習っていきたいと思います!
大きく明るい声で挨拶!
基本だと気が付かされました(^O^)
Posted by minabamango
at 2014年05月02日 22:11
